申ジエのゴルフクラブ
不変が示す信頼のクラブたち 申ジエの快挙を支えた14本
2018年LPGAツアー選手権リコーカップ(11月22日(木)~11月25日(日))で申ジエ(韓国)が2015年以来となる2度目の最終戦優勝で、ツアー史上初のメジャー年間3勝を記録した。前回優勝の9月「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」からクラブの変更はなく、2018年4勝のうち3勝が同じ14本だった。
最終日15番では170ydから7Iで50cmに絡めると、フォローの風が吹く16番(パー3)では、4番ユーティリティで1mにつけて2連続バーディ。「このクラブしかない。完璧な距離で打てたと思う」と、前回優勝したメジャーでも役立ったキャロウェイ「GBB エピック ユーティリティ」が活躍した。「得意な1本です」とにっこり。一気に単独首位へと躍り出た。勝負どころの終盤にショットの精度を見せつけた。
気になる申ジエ選手の使用ギアは下記になる。
<最終日の使用ギア一覧>
ドライバー:キャロウェイ ローグ サブゼロ ドライバー(9度)
シャフト:藤倉ゴム工業 スピーダー エボリューション569 4(44.25インチ、硬さS)
フェアウェイウッド:テーラーメイド M2 ツアー フェアウェイウッド(3番15度)
ユーティリティ:キャロウェイ GBB エピック(x3番20度、4番23度)
アイアン:ミズノ ミズノプロ 518 アイアン(6番~PW)
ウェッジ:キャロウェイ マックダディ 4 ウェッジ (50度、54度、60度)
パター:オデッセイ ホワイトホット #4
![]() |
フェアウエイウッド5番は、プロトタイプのため、ミズノプロ518アイアンとオデッセイ ホワイトホット #4は、古く中古品しか市場に無いが、その他は見つけることが出来た。
参照:不変が示す信頼のクラブたち 申ジエの快挙を支えた14本
https://news.golfdigest.co.jp/news/winnersbag/jlpga/article/84728/1/?car=YahooNewsFeed
桑田泉のクォーター理論 実践編 90切りゴルフの準備とコース戦略 コンプリートセット