プレイ代を安くするには
プレイ代を安くするには
①AGSSGに入会する
②各クラブの年間会員になる
①AGSSGは、マレーシアの多くのゴルフ場と提携している会社組織で安い年会費で会員に
なれば提携ゴルフ場から割引が受けられる。
年会費は、2種類がありEXCELLENT 1がRM550、PREMIERがRM650 更新料はそれぞれ
RM500、RM600。
違いは、ゴルフ場によってはPREMIER会員の方が割引率が高くなる。
また、入会年に60歳以上になる人はシニアー割引が受けられEXCELLENT 1、PREMIERの
会費がそれぞれRM400、RM500となる。更新料は同額。
また、会員になるとプレゼントがある。
EXCELLENT1の場合は、グローブとゴルフボール1スリーブ
PREMIERの場合は、ゴルフのシャツとグローブがプレゼントされる。
また、上記に加えゴルフ用品が4割引きになるクーポン券がもらえる。
私の場合、PREMIERにRM500で会員になり、4割引きクーポンでゴルフシューズを購入した
のでプレゼント代金と4割引きと合わせて既に元が取れた感じでした。
AGSSGの会員になった場合、プレイ代がいくらになるかというと下記の通りです。
TIARA 土日祝
ゲスト RM202(グリーンフィーのみ)バギー代はRM33
AGSSG会員 → RM71.00 (PREMIER RM60.00)バギー、保険、GST込み
ORNA 土日
ゲスト RM166.80
AGSSG会員 → RM85.00 (PREMIER RM85.00)バギー、保険、GST込み
TIARAの方が割引率が高いです。
気を付けないといけないのがORNAは、AGSSGとの間で祝日契約がないので祝日だと
一般料金になります。
②各クラブの年間会員になる
次に各クラブの年会会員になると毎回のプレー代は、バギー代だけで済みます。
バギー代は、TIARA 電動カート代 RM33、ORNA RM32ですので、
大体一回当たり1000円弱で回れます。
年会費は、どちらもRM2100前後です。KLのゴルフ場のように月会費はありません。
ORNAは、さらに1割ほど安くできる裏技があります。
興味のある方は、ご連絡ください。
ゴルフクラブの会員になると食事代が1割引きになったり、練習場で割引きになったり
します。
例えばTIARAの練習場は100球、RM11ですが会員だとRM7になります。
100球 300円が200円になるといった感じでしょうか?
ちなみに私は、ORNAとAGSSGの祝日契約がないのに制約を受けるのが嫌だったので
ORNAは、会員になりました。